株式会社PKSHA Technology

PKSHA FAQ(パークシャ FAQ)

問い合わせを減らし、ナレッジを活かすFAQ/ナレッジマネジメントシステム

基本情報


特徴

PKSHA FAQ は、顧客/社内問合せの自己解決率を高め、応対業務のストレスを軽減することを目指す国産 FAQ システムです。自然言語処理を使った日本語検索エンジン(約7万語の概念知識、1,200万語の辞書データ)を搭載しており、カテゴリ・タグ・サジェスト表示・閲覧/新着ランキングなど多様な探索方法を備えています。加えて、FAQ の公開だけでなく、分析・フィット&ギャップ・ワークフロー・デザインカスタマイズ・マルチサイト運用など大規模・多用途に対応できる設計。導入実績1,500サイト超、業種・用途問わず多数の企業で採用されています。


形態

クラウド型 SaaS/Web サービス形式/ブラウザ上での管理画面あり/デザインカスタマイズ可能/マルチサイト対応(顧客/社内/オペレーター向けサイト等用途別)/検索エンジン・内部タグ/ワークフロー・権限管理など運用管理機能も充実。


価格

初期費用:約1,300,000円〜(税抜)/月額費用:100,000円〜(月/税抜)プランあり/閲覧数や機能によるスケールあり。詳細は要見積もり。

詳細情報


多様な検索・誘導機能でユーザーの「自己解決」を促す

PKSHA FAQ では、キーワード検索はもちろん、「カテゴリ・タグ」「サジェスト」「関連 FAQ 表示」「ランキング表示」等の機能で、ユーザーが知りたい回答に速く辿り着けるよう工夫されています。また、検索エンジン最適化(SEO)機能を使って検索エンジンからの流入も強化可能です。


運用管理と分析で FAQ を“育てる”体制を整備

FAQ の分析(検索ヒット率/解決率 etc.)やフィット&ギャップ分析機能、ワークフローや権限管理、マルチサイト運用による用途別の公開、チャットボットなど他プロダクトとの連携機能があり、FAQ を導入した後も継続的に改善していくための体制が整えられています。


会社概要


株式会社PKSHA Technology

所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル 4F

資料ダウンロード


トライアル