
基本情報
タグ
特徴
企業向けのウェブベースWikiとして2004年に登場し、現在はドキュメント作成やナレッジ管理、コラボレーション強化の標準プラットフォームに。リアルタイム共同編集、階層的なスペース・ページ構造、豊富なテンプレート、履歴管理・バージョン管理、@メンションなどの通知機能、Jiraなどとの密な連携を備えています。クラウド版は管理工数を抑え、Data Center版は大規模分散環境や高可用性展開に対応。
形態
提供形態はクラウド(Confluence Cloud)およびオンプレミスのData Center。CloudはAWS運用のSaaS型サービスで、インストール不要。Data Centerは企業内インフラに設置し、クラスタ構成・高可用性・大規模対応を可能に。
価格
■Cloud(年間請求参考)/Free:最大10ユーザー、2GBストレージ、無料。■Standard:6.40 USD/ユーザー・月(250GB)。■Premium:12.30 USD/ユーザー・月(無制限ストレージなど)。■Enterprise:要相談。■Data Center:自社環境、500ユーザーで年額約28,000 USDから。
詳細情報
チームの知識と情報を1カ所にまとめて共有・活用
Confluenceは「スペース」と「ページ」による階層型構造でナレッジを整理。リアルタイム編集、コメント、@メンション、ページ履歴と差分比較などにより、情報の共同作成と管理を効率化し、プロジェクトの進行や意思決定の透明性を向上させます。
AIと高度な管理機能でスケールや安全性にも対応
PremiumプランではAI要約・自動生成、分析(Analytics)、チームカレンダー、オートメーション、IP制限、無制限ホワイトボード、24/7サポート、高可用性SLAなどを提供。Data Center版は大規模・分散環境や業務継続に向けた高い可用性・エンタープライズ管理機能を備えています。
価格・料金プラン
会社概要
アトラシアン株式会社
所在地 | 〒220-8114 横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー 1407号室 |
---|